その後は特別審査員の講評

今回のポスターデザインをしてくれた高山君に
山本印刷さんからポスターと同じキャラクターのTシャツ&トレーナーのプレゼント!

そして
結果発表☆本当に誰が入賞してもおかしくないレベルの高いものでしたねー
フィナーレはステージと会場が手をつないで輪になって盛り上がりました

終わってもロビーでゲストダンサーとの撮影会?笑笑

なかなかはけません

アトリウムの方もわんさかわんさかみんな残って今日の余韻にひたっています
エントリーチーム28チーム
観客動員数550名余り
本当に感動&興奮のすばらしい1日でした
みなさん、本当にありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ
今回また新たなる課題や思惑も浮上して
次回はさらに盛り上がるイベントになることを確信しました
さぁ、鳥取HAKKA!
これからまた来年に向かってスタートしますょ~
オマケの写真▼

すたっふぅ~♪+ゲストパフォ~マ~
お疲れサマー☆
エントリー全て終わったあと
審査の結果を待つあいだ、出場者によるダンスBOX
いわゆるセッション的~な☆

音楽に合わせて次々登場!


▼スタッフも思わずそれっ☆

▼DMKのAya先生の登場で・・・

それまできっかけがつかめずにいた子ども達もそれっ☆

最後はみんなヤンやヤンやで踊りまくり~
そしてゲストダンサー
「サグ フリークス」

音響トラブルで再度踊ることになってしまいましたが
初回をさらに上回るほどのパワフルなダンスと
その精神力は会場のみんなの目を釘付け
す・すごいっ☆
さぁっ!長かったレポートも次はいよいよ最終回だょっ!
2010年10月30日土曜日朝
ぐぉぉぉーっ!曇ってる~( ̄□ ̄;)!!
台風近づいているとかいないとか?とかとか?
スタッフの中に誰かふだんの行いの悪い人がいますょ?これは・・・笑笑
はいっ!ハッカラスです
2回目のダンスTUBEのレポートをボチボチボチっと開始しますね~♪
まずはこちら▼

12時からのチケット販売にも関わらず
11時ごろからお客さまがちらほら並びだしました
ボランティアのみなさんも集まって、代表あいさつ・・・そして打ち合わせ

会場の設営

今回は東京からプロ中のプロの照明さん軍団がやってきてくれましたの
わーい☆
そしてロビーには今回の応募作品のポスターを展示

開場までの時間、お客さまに見ていただこうという魂胆?です笑
出場のみなさんもボチボチ集まってきましたょ

出場者の打ち合わせ

リハーサルが次々と行われていきます

真剣なまなざし・・・
他の出場者のリハーサルもお勉強?になります☆

しかし、みなさんほんっとお行儀いぃですね~
そして会場の外は・・・

ぎゃおぉぉぉぉぉー☆
なんじゃこりゃ?
ものすごい行列っ!
未来中心の図書館側の出口までつながっていますょ~
受付入り口界隈はごった返しのヒト・ヒト・ヒト

開場は20分遅れでみなさんにはご迷惑をおかけしました汗
さぁいよいよ開場です o(^O^*=*^O^)o ワクワク
つづく・・・
終わったぁ~☆
すごい観客の中『2010ダンスTUBE2nd』無事に大成功☆

↑あれれ?
去年と同じような写真ですね?
でもよぉく見てくださいよぉ~
500名をゆうに超える観客、明らかに去年を上回っています
当日の様子、そして各出場チームの詳しいレポートは、
アタクシ=ハッカラスが後日ちょっとずつUPするにして・・・
一足お先に結果報告いたしますネ☆
グランプリは・・・
ドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥルドゥル←ドラムのロール笑
Water Lily Kids
そして準グランプリ
DMK Kids▼

TUBE賞
DMK Jr.six▼

ビジュアル賞
L-girl [LNFO]▼

ユーモア賞
Boo Goo Boo▼

エンターテイメント賞
Sungyon▼

みなさんっ☆本当におめでとうございまぁす!

それにしても、どのチームが入賞してもおかしくないハイレベルな戦い
ジャッジも大変だったろうなぁ~・・・