あけましておめでとうございます 今年もよろしくお願いします。
11月17日 とりアート2013無事終了しました!  参加していただいたみなさん、 お疲れさまでした。 ありがとうございました!! 今回とくに直前までバタバタでした。 が、 ダンスパラダイス&エキシビション、ワークショップとも とてもいいものになったと思っています。 PEETさんのワークショップ見ているこっちまで緊張するような、ピーンとした雰囲気で 始まり、皆さんの真剣さが伝わってきました。  とはいえ、さすがPEETさん、その緊張感が徐々にほぐれくると 今度はリハーサル室が熱気に包まれてきました。   (よく見ると、すごい写真だと思います)  とても中身の濃いものになったと思います。
本番が近づいて着々と準備が整いつつあります 本日は、今回からはじまりました「ジュニア部門」のグランプリと準グランプリのトロフィーが仕上がって来ました 可愛らしいけれど重みのあるブロンズのトロフィーです  さあっ!ジュニア部門 第1回の優勝トロフィーはどのチームの手に渡るのでしょうか!(≧∇≦)/
とりアート2013(鳥取県総合芸術文化祭) 中部地区事業で ダンスワークショップを行います。 今回のダンスTUBEのゲスト PEETさんに再び 来ていただきます。 日時 平成25年11月17日(日)開場15:00 場所 倉吉未来中心 リハーサル室 講師 PEET http://tottorihakka.blog78.fc2.com/blog-category-17.html#entry303内容 ①基礎クラス スタート15:30(60分) ②ステップアップクラス スタート16:45(60分) ・各クラス共に小学生以上。両方受講も可。 ・リハーサル室への入場は受講者のみで、保護者・同伴者の入場は お断りします。 参加料 各クラス 1500円 参加定員 各クラス 24名(計48名) 両方受講も可。 参加申し込みはローソンチケットの購入とします。(先着順) ★ローソンチケット(Lコード) ①基礎クラス 68565 ②ステップアップクラス 68566 発売日時 10月20日(日曜日)正午12時主催 鳥取県総合芸術文化祭実行委員会 ★問合せ ダンスTUBEプロジェクト「鳥取HAKKA」 090-3639-7371 (たかつか) P.S この際僕もちょっとでも(ダンスのダの字ぐらい・・)マスターできれば、 と思ってます(^^ゞ
10月8日 今日、学校訪問プログラムとして 梅南香ツインズの2人に来てもらい東伯中学校の3年生合同体育の時間に ダンス交流会をしました。   最初はみんなが緊張して、動きも固かったけど じょじょにほぐれてきました。   最後は各班の代表がステージに上がっての ダンス披露となりとても盛り上がりました。
出場者を集めての説明会が10月2日に行われました  で、出場順を決めるため、恒例?の割り箸での各チーム代表のくじ引き  結果は・・・ ドンッ☆本番当日の出場順は2チーム出場辞退で以下の通りになりました 1. D.M.K ゴシップフォークス 2. O2 3. Lotus 1-2-3 [LNFO] 4. W.INPACT 5. D.M.K Old School 6. Rism-Train Hip-Hop 7. Clover 8. JIVE JACK SWING [LNFO] 9. lock head 10. 天神 11. GaB 12. Shooter [studio do-hip] 13. Sany 14. スパイスG 15. JOAT [LNFO] 16. ひよこ豆 17. Rism-Train倉吉入門クラス 18. PuzzLe. 19. Beat Booster 20. Rism-Train倉吉 21. J.J [studio do-hip] 22. LIZZY 23. DIXIE [studio do-hip] 24. ST◎RM 25. Rism-Trainガールズ 26. buffbuff 27. L-Sisters [LNFO] 28. WLG 29. do-hearts [studio do-hip] 30. のあくれは 31. D.M.K StyleHipHop 32. J-Triangle 33. Lux-G 34. Perfection from Lg 35. 鳥取ジュニアRG じゃりっこ 36. D.M.K エキゾチック 37. Pinky Ring sync 38. THE DQ 39. D.M.K ロッキング 40. DEPEND 41. WLK2 みんなっ!盛り上がっていきましょー☆ヾ(@>▽<@)ノ
ダンスTUBEまであと1カ月ほどになりました。 (若干気ぜわしくなってきました・・~o~;)
今週26日(木)からチケット発売します。 高校生以上:1000円 小中学生:500円 (未就学児無料)です。 プレイガイドは とりぎん文化会館 倉吉未来中心 米子市文化ホール そしてローソンチケット(Lコード:67524)です。 (東京でも沖縄でも、全国のローソンで24時間いつでも購入できます。)
今回は史上最多の43チームの参加となり 最高に盛り上がると予感させます。 観客も多くなるのではと思ってますが、席には限りがあります。 みなさん、早めのチケット購入を よろしくお願いします。
きのう 9月14日 コナンの里 ダンスショー がありました。 きょう目が覚めたら雨が降っていて、 昨日でよかった、と思いました。 (ちょっと・・・、かなり暑かったですが・・・!) 午前中は ダンススタジオD.M.K午後は Rism-Trainのダンスで大いに盛り上がりました。 (午前中はカメラが間にあいませんでしたm(_ _)m ) 青空の下でのダンスショーも気持ちいいものです\(^O^)♪ 今回はビデオカメラを持っていく余裕がありませんでした。 どなたか動画をアップしてもらえたらウレシイです。   
The DANCE TUBE 5th の締切が 迫ってます。
もうすでに去年の数をはるかに超えてます!
まだのところは急いで下さい・・・!
暑さも峠をこえ、猛暑の8月ももうすぐ終わろうとしてます。 9月14日(土) 青山剛昌ふるさと館でダンスショーがあります。去年のゴールデンウィークにも行い、 盛り上がって好評だったので、今回さらに パワーアップしてやることになりました。 http://tottorihakka.blog78.fc2.com/blog-category-13.html#entry219この動画は、遠くから来られた観光客の方が撮られました。 今回は ダンススタジオD.M.KさんとRism-Trainさんとによる ダンスショーになります。 9月14日土曜日、 午前 10時30分~、11時30分~ ダンススタジオD.M.K 午後 1時30分~、2時30分~ Rism-Train9月はじめの連休は、コナンの里・ダンスショーで 楽しみましょう!! http://www.gamf.jp/1475.html
はいっ!決定しました\(^o^)/ 今年の栄えあるDANCE TUBE 5thを盛り上げるポスターは ・・・ ・・・ ・・・ ジャジャンつ! 倉吉総合産業高校ビジネス科3年 椎名茜さんの作品です これからこのポスターが街中を賑わしてくれることでしょう みなさま、目を凝らして見てくださいね YO!チェケラ☆
7月13日 土曜日 今年のポスターのデザイン選考会を行いました。 例年どうり(株)山本印刷さんの協力でデザイナーさん3名にも参加してもらい 鳥取HAKKAのスタッフ3名の計6人で選びました。 今回も倉吉北高、鳥取中央育英、倉吉総産の3校から計31点の応募がありました。 高校生のフレッシュな感覚で作られたポスターは毎回変化に富み インパクトがあり、評判もいいです。 果たして今回はどんな作品が選ばれたのか・・・!   それぞれが神妙にかつ楽しんで選んでいます。
今年も ダンスTUBE 5th のポスターデザインを募集します。 毎回高校生を中心に多くのポスターデザインのエントリーがあります。 今年も皆さんからの、クールなポスター 期待してます!! どしどしご応募ください。 ◆ポスターデザイン募集要項 1.内容【テーマ】 ダンスの楽しさ、躍動感を表現するもの。 インパクトのあるもの。 サイズ: タテ728×ヨコ257ミリ 色数: 4色カラー(写真使用可、写真はブログの右側にあるフォトアルバムを使用) ※作品データ又はその作品(手描き可)を提出 2.原稿情報 ・タイトル: 2013 The DANCE TUBE 5th ・日時:2012.10.26(土) 14:30 open/ 15:00 start ・場所:倉吉未来中心 小ホール ・内容:Team Performance Guest Performance Dance Box ※文字フォントなどの指定は特になし。 デザイン決定後、主催、後援、協力、問合せ先等を入れる修正を行う。 3.締切 6月30日 (制作者名を明記して提出) 4.選考・審査 7月上旬に、山本印刷㈱の協力により、第一線で活躍するデザイナー(3名程度)と 鳥取HAKKAのスタッフにより厳正に選考。 5.優秀賞 1点(ポスター、フライヤーに制作者名を記載します) ダンスTUBE当日、ポスター・デザイン賞として表彰。 6.その他 ①作品はオリジナルで未発表のものに限る。 ②著作権は「鳥取HAKKA」のものとする。 ★問合せ ダンスTUBEプロジェクト「鳥取HAKKA」 吉村 080-2922-8607 yoshi3@yp-dream.co.jp
今年は春の訪れが早く、サクラもちらほら咲いているようです。 今月末の日曜日、ダンス・マルシェがスタートです。 去年の3月はほんとに寒く、じっと立っていると 体がガクガク震えるほどでした。 今年は暖かい春の陽気になったらええなぁ・・・ マルシェもシーズン3になります。 フリマもおおにぎわいで、その中でのダンスパフォーマンスは けっこうお客さんも注目してます。 そうして、いろいろ工夫をしながら、 ちょっとづつでも盛り上がって行ったらええな、と思っています。 フリマを見て回るのも楽しいので、ぜひ遊びに来てください。 参加してみよう、という人は連絡もらえればありがたいです。 当日参加でもいいです。 ただし音源(CD)を持参してください。
鳥取力創造まつり http://www.pref.tottori.lg.jp/tottoriryoku_festival/オープニングアトラクション無事終わりました。 GaB 24breakin Swallowtail のみなさん、お疲れ様でした。 ぼくはステージ裏にいて会場の様子を見ることができなかったのですが 来場者のみなさんにも(結構年齢層が高かったと聞きました) 楽しんでもらえたと確信してます。  リハーサルの時の様子 松本若菜さんとはステージ袖ですれ違っただけでしたが、すごいスタイルが よくてびっくりしました。
3月20日にとりぎん文化会館で開催される 鳥取力創造まつり の オープニングアトラクションに参加します! (鳥取力創造まつりって・・・!?) ↓ ↓ http://www.pref.tottori.lg.jp/tottoriryoku_festival/こんかいは GaB (倉吉市) 24breakin (鳥大ダンス部) swallowtail (鳥取市)の3チームのパフォーマンスです。 当日は、平井知事、女優の松本若菜さんをはじめ多方面の方々、や たぶん多くの行政関係の人たちやも来られると思います。 それぞれのダンサーの皆さんはもちろん、鳥取HAKKAにとっても 絶好のPRの機会だと思ってます。 ぜひ皆さんにダンスのもつパワーと楽しさを感じてもらえれば、と 期待してます。
ようやく、なんとか ダンスTUBE 4th の超ダイジェスト版をYou tubeにアップしました。 シーンを選ぶのもいろいろ悩みますし 編集するのも、データが重いためか言うことをきかんカメを動かす如く、 いっこうにはかどらんし、パソコンのキゲンもとりながらで たいへんです f^^ゞ とりあえず受賞チームだけのパフォーマンスになり、他のチームで パート2も作りたいと思ってますが、果たして出来るかどうか・・・
新年あけましておめでとうございます。ことしも今まで以上にダンスする人たちの活躍の場をつくり 一緒に楽しんでいきたいと思っています。 今年も「鳥取HAKKA」をよろしくお願いします。 (たいへん遅くなりましたが・・) ダンスTUBE 4thの写真をアップしました。 ↓こちら
 オフィシャル・カメラマンをお願いした湯梨浜のSさんは1000枚以上の写真を撮られました。 さすがに全部は無理なので選ぶのに苦労しました。
| HOME |
|